暇つぶし読み物サイト(Another News Station)

暇つぶし 怖い話 ショートショートストーリー 都市伝説 神野守自作短編小説 バラエティー

バラエティ 雑学

2017年11月8日ホンマでっか!?TV 衝撃 色が与える影響大

投稿日:2017年11月9日 更新日:

2017年11月8日ホンマでっか!?TV 衝撃 色が与える影響大

2017年11月8日(水)「ホンマでっか!?TV」より
「衝撃 色が与える影響大」

Sponsered Link

マグカップの色でコーヒーの味が変わる!?

生物学評論家・池田先生≫
モノの味は容器によって変わります。
白、透明、青のマグカップでコーヒーを飲むと、白が苦く感じ、透明と青が甘く感じますが、青が一番甘く感じます。

人は見ていなくても、肌で色を感じている!?

色彩心理評論家・飯田暢子先生≫
(1万人以上の臨床データを基に、独自の色彩心理学を考案した色のスペシャリスト)
色は、目で見るだけでなく、肌でも色を感じています。
皮膚は、色を識別することができるという研究結果があります。

赤色の衣類を身に着けると、血流が良くなり心拍数も増加、新陳代謝が上がります。
目隠しをしていても同じ症状が起こります。
逆に青は、心拍数が減少、血圧も低下、気持ちが落ち着く効果があります。

好きな色で性格傾向がわかる!?

色彩心理評論家・飯田暢子先生≫
1万人以上の実証データから、好きな色と性格傾向を分析しています。

緑色が好きな人⇒落ち着きたい。認められたい願望が強い。「何度でも褒めて~」という感じ。

白色が好きな人⇒目的意識が高い。完璧にしたがる。ミスをするとリセットしたくなる。

青色が好きな人⇒真面目、誠実、律儀。物事をする前にチェックリストをつけたがる。

赤色が好きな人⇒積極的で行動的で、自己主張が強い。

紺色が好きな人⇒紺は青に黒を加えた色なので黒の要素が強い。人とのおしゃべりが嫌い。

黒い下着や服を着ていると、肌のシミやシワの原因に!?

色彩心理評論家・飯田暢子先生≫
黒色の下着や洋服を着ていると、肌のシミやシワの原因になります。
太陽の光には、肌の活性化を促す波長の光があります。

黒色の衣類を着ると、太陽の良い光を衣類が吸収します。
すると、肌まで良い光が届かず、肌の新陳代謝を抑制してしまいます。
適度にカラフルな洋服も着たほうが良いです。

ピンク色は老化防止に効果的!?

色彩心理評論家・飯田暢子先生≫
ピンク色は史上最強の色で、老化防止に効果的です。
ピンク色を見ると、女性ホルモンの分泌が盛んになります。

男性の薄毛に悩む人にも効果的です。
ピンク色を着始めてから15分くらいで効果が出てきます。
ピンク色は攻撃性を減少させるので、アメリカの刑務所では、狂暴な囚人がピンクの部屋に2時間入ると穏やかになりました。

果実スムージーを飲むと肌の色が変わる!?

疲労評論家・梶本修身先生≫
実は、果実のスムージーは肌の色を変えてしまいます。

黄色や赤い果物のスムージーと水を、毎日500ml、6週間飲み続けて肌の違いを検証。
その結果、肌の黄色み成分が15%、赤み成分が10%アップしました。
止めて2週間たった後も、その色素は残ったままでした。

 

 

 

 

 

スムージーは皮ごと作りますが、皮にはカロテノイド(色素成分)が豊富に含まれています。
カロテノイドは抗酸化物質として健康に良いのですが、皮膚深層にまで色素が残ることがあります。

人間は緑青赤のたった3色の組み合わせで色を認識!?

生物学評論家・池田先生≫
人間が色を感じられる遺伝子は緑青赤の3色だけで、その組み合わせでいろんな色を認識しています。
猫はそれが2種類、鳥は4種類、トンボは15~33種類あります。
人間でも、4種類の色を感じる遺伝子を持つ人が存在していることがわかりました。

Sponsered Link

年をとると青色が見えにくくなる!?

認知科学評論家・中野信子先生≫
色の見え方で老化のサインがわかります。
だんだん年をとっていくと、青色が見えにくくなります。

ガスの青い炎が見えにくくなり、着衣着火などの事故が起きやすくなります。
50代くらいから徐々に始まっていき、70歳くらいでだいぶ見えなくなります。

スマートフォンでも見えている色が若者と違っています。
若者のほうが青が鮮やかに見えます。

黒色と紺色の見分けがつかなくなってきます。
年配の女性が紫がかった髪にしているのも、本人は白色に見えています。

【高齢者が青色が見えにくくなるメカニズム】
青色を見分ける錐体細胞(すいたいさいぼう)が劣化するから。
水晶体が黄色く濁っていくから。

 

人が見て認識している色は、脳が補正を加えた色!?

疲労評論家・梶本修身先生≫
人は見たままの色を認識しているのではなく、脳が勝手に色を補正しています。
AのマスとBのマスでは、どちらが濃く見えるでしょうか?

 

 

 

 

 

大抵はAが濃く見えます。
しかし、実はAとBは同じ色です。

 

 

 

 

 

Aは光が当たっていて、Bは円柱の影になっています。
それを脳が自分で色を補正しているのです。
これを「色の恒常性」と言います。

色を補正する能力は、生まれ持ってではなく、後天的に徐々に獲得したものです。
赤ちゃんに見せると、AとBは同じ色と答えるはずです。

赤色の車は鳥にフンを落とされやすい!?

生物学評論家・池田先生≫
車の屋根に鳥がフンを落とすことがあります。
車の色によってその確率が違ってきます。
イギリスで1100台の車で調査した結果、一番フンを落とされやすいのは赤色でした。

赤色…18%
青色…14%
黒色…11%
白色…7%
灰色…3%
緑色…1%

インスタグラムの普及で若者の視覚が赤ちゃん化!?

若者文化評論家・原田曜平先生≫
出生後に最初に認識できる色が赤色という説があります。
思春期の若者の視覚が赤ちゃん化していると言われています。
これはインスタグラムの普及が影響しています。

インスタグラムでは赤色が非常に目立ちます。
インスタグラムで、焼く前の赤い色の肉を載せている人が増えています。
広島カープの色が赤色じゃなかったら、カープ女子は少なかったかもという説もあります。

白いダンボールは荷物を軽く感じさせる!?

経済評論家・門倉先生≫
宅配業者のダンボールの色は白色が多いですが、白いダンボールは荷物を軽く感じられます。
人間は、色の明るさによって重さの感じ方が変わります。

明度が低い色ほど、重くて硬く感じられます。
明度が高い色ほど、軽くて柔らかく感じられます。

Sponsered Link

[ad#adsense-1]
[ad#adsense-1]

-バラエティ, 雑学
-

執筆者:

関連記事

2017年10月18日ホンマでっか!?TV 世界の結婚事情

2017年10月18日ホンマでっか!?TV 世界の結婚事情 2017年10月18日(水)「ホンマでっか!?TV」より 日本改造計画 ホンマでっか!?インターナショナル 「世界の結婚事情」 Sponse …

2017年11月1日ホンマでっか!?TV 超過激!!ご近所トラブル

2017年11月1日ホンマでっか!?TV 超過激!!ご近所トラブル 2017年11月1日(水)「ホンマでっか!?TV 同じ穴のホンマでっか!?」より 「超過激!!ご近所トラブル」 Sponsered …

林修 初耳「スキャンダル日本史 シリーズ最強の恋愛暴走男 井上馨 愛人をキレさせたまさかの一言」

林修 初耳「スキャンダル日本史 シリーズ最強の恋愛暴走男 井上馨 愛人をキレさせたまさかの一言」 2019年2月24日(日)放送「林先生が驚く初耳学!」より 恋愛暴走男「井上馨」 スキャンダル日本史 …

2017年7月26日ホンマでっか!?TV アナタは大丈夫?夏の汗とニオイ

2017年7月26日ホンマでっか!?TV アナタは大丈夫?夏の汗とニオイ 2017年7月26日(水)「ホンマでっか!?TV」より Sponsered Link 汗は乾いたハンカチやタオルで拭かない方が …

「藤井四段と伝説の棋士を巡る因縁」やりすぎ都市伝説SP 2017秋

「藤井四段と伝説の棋士を巡る因縁」やりすぎ都市伝説SP 2017秋 2017年9月29日放送、「やりすぎ都市伝説SP 2017秋」より インパルス・板倉俊之プレゼンツ 「藤井四段と伝説の棋士を巡る因縁 …