暇つぶし読み物サイト(Another News Station)

暇つぶし 怖い話 ショートショートストーリー 都市伝説 神野守自作短編小説 バラエティー

バラエティ

「銀河鉄道の夜」を中田解説 《秘められたメッセージ》とは!?(しくじり先生)

投稿日:2017年1月28日 更新日:

「銀河鉄道の夜」を中田解説 秘められたメッセージとは!?(しくじり先生)

2017年1月23日(月)「しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル 」より

Sponsered Link

オリラジ中田先生の特別授業「名作文学から教訓を学ぼう!」

「銀河鉄道の夜」

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」は、1934年発行(83年前)。
国語の教科書に載っています。
大学の入試問題でも採用されます。
作者の宮沢賢治(1896年~1933年)は、岩手県出身の作家。

よく間違えやすいのは…

「銀河鉄道の夜」と間違えやすいのは、「銀河鉄道999」。
主人公の鉄郎と、謎の美女メーテルが銀河超特急999号に乗って宇宙を旅するアニメ。
もしかすると、原作が「銀河鉄道の夜」で、アニメが「銀河鉄道999」と思っている人もいるかも知れません。
しかしこの二つは、全く別の作品です。

中田式「銀河鉄道の夜」

主な登場人物
【ジョバンニ】「銀河鉄道の夜」の主人公
【カムパネルラ】ジョバンニと親友だったが、今は疎遠になっている。
【ザネリ】いじめっ子。クラスのガキ大将的人物。

誰もが引っかかるのが「キャラクターの名前が独特」
ヨーロッパっぽい雰囲気ですが、舞台はヨーロッパではなく岩手県。

宮沢賢治の岩手を舞台にした作品

【注文の多い料理店】
【風の又三郎】
【セロ弾きのゴーシュ】
【ポラーノの広場】など

宮沢賢治は岩手県が大好きな作家。
岩手で生まれ育ち、ほとんどの作品が岩手を舞台にしていると言われています。

「岩手」を「イーハトーブ」にした理由

賢治にとって、ジョバンニが岩手にいることは違和感がありませんでした。
賢治は、岩手のことを岩手と呼ばず、「イーハトーブ」と呼んでいました。
賢治は、「岩手の丈吉」と言うよりは「イーハトーブのジョバンニ」と言ったほうがオシャレだと思ったのです。
「岩手」を「イーハトーブ」にした理由は、おしゃれな世界観をプロデュースしたかったからなのです。

「りゅうちぇる」の本名は比嘉龍二です。
しかし彼は、「沖縄県から来ました比嘉龍二です」という登場の仕方はしませんでした。
「ちぇるちぇるらんどから来たりゅうちぇるです」と言って現れました。
りゅうちぇるも、非常にオシャレにこだわっている人です。
自分の作りたい世界観があるのです。
こういう世界観も含めて、宮沢賢治を楽しんでもらいたいと中田先生は言います。

 

 

 

 

 

 

 

宮沢賢治の写真といえば、帽子を被ってコートを着て田園を歩いている写真が有名です。
当時の写真と言えば貴重で、写真館で撮るのが普通でした。
しかし彼は、ベートーベンに憧れていました。
ベートーベンが田園を歩きながら「田園」を作曲した時の写真を真似て、友人に撮ってもらったのです。

主人公ジョバンニの生活

主人公ジョバンニの生活は、地味に嫌な事がたくさん起こります。
タイトルだけ見て読み始めると、地味に嫌な事が起こるから嫌だと離れてしまう人がいます。
銀河鉄道にいきなり乗るのと、地味に嫌な事が起きた後で乗るのとでは、どちらが楽しいでしょうか?
なので、「地味に嫌だな~」を楽しんでもらいたいと中田先生は言います。

地味に嫌な事①

同級生に父親の仕事をいじられる
いじってくるのはザネリといういじめっ子。
ジョバンニのお父さんは、遠洋漁業で不在中の漁師で、なかなか帰ってこれません。
さみしい思いをしているジョバンニをいじってくるのです。
「やーい、ラッコの上着」と言っていじってきます。

【ラッコの上着とは】
明治時代にラッコの毛皮で作られた高級品。
高値で売れ、ラッコが乱獲されたため、捕獲が禁止されました。

獲る人は「密猟者」という意味なのです。
「おい、お前の親父、そろそろラッコの上着持って帰ってくるんじゃねえか?」
「お前の母ちゃんでべそ」ならぬ、「お前の父ちゃん密猟者」という意味です。

地味に嫌な事②

放課後のバイトがエグい
仕事は「活字拾い」

 

 

 

 

 

 

 

活版印刷に使われる文字のハンコを並べられた棚から取り出し、一文字ずつ組み合わせて印刷するための作業です。
文字と言っても「ひらがな」だけではなく、「漢字」「カタカナ」「濁点」もあります。
ジョバンニは家が貧しかったため、辛い仕事でもお金の割が良い仕事をしなければなりませんでした。
同僚の大人たちからは「虫めがね君」というあだ名をつけられていました。

地味に嫌な事③

お母さんが病で寝たきり
学校でも辛く、放課後も辛く、せめて家では元気でいてほしいのに、残念なことに母親が病気で寝たきりでした。
ジョバンニは「牛乳を取ってくるよ」と言って玄関に行きました。

Sponsered Link

地味に嫌な事④

牛乳が配達されていない
お母さんに飲ませてあげたい牛乳が届いていませんでした。
ジョバンニは配達元に行き「すいません、牛乳が届いていません」と言いました。
ところが牛乳屋さんの返答は「担当者が不在なので明日来てください」でした。
「今日飲ませたいのに…」と思いながら帰るジョバンニ。

地味に嫌な事⑤

帰り道でザネリ一味と遭遇
一本道をすれ違うとき、ザネリに声をかけられました。
「おい!ジョバンニじゃねえか」
「やーい、ラッコの上着」
さらに嫌なのは、奥にカムパネルラがいることでした。
カムパネルラは、ジョバンニの憧れの親友です。
本当に大好きで、二人なら気さくに話せる関係なのです。
ところが、ザネリの一味は大きいので、友だちの友だちの付き合いで、ここにいなきゃいけなかったのです。
カムパネルラは「ジョバンニと話したいけど、近づけないな今は」という申し訳ない目で見ています。
ジョバンニも近づけません。

最悪の一日を過ごした日

立て続けに嫌な事が起きたこの日は、なんと、町で一番の大きなお祭りの日でした。

【ジョバンニの一日】
①父親をバカにされる

②放課後のバイトがきつい

③お母さんが病気

④牛乳が届いていない

⑤牛乳屋さんがマニュアル対応

⑥帰り道、ザネリ一味に遭遇

そんな日が、町で一番の大きなお祭りの日でした。
ザネリたちはお祭りに行きます。
ジョバンニは、その逆方向に走り出します。
一人になりたくて、丘の上に登りました。
あまりに辛いので、丘の上で仰向けになり、空を見上げました。
すると、星空がキラキラと輝きだして…

目を開いた時に見た風景

列車の中にいた
ここから銀河鉄道の始まりです。
いきなり列車の中にいるのです。
これが「銀河鉄道の夜」の演出です。
ジョバンニが「えーっ!?」とならなかったのは、目の前に「ある人」が乗っていたからでした。

列車の中にいた人物

カムパネルラ
あれだけ話したかった、二人きりになりたかった憧れの親友が目の前にいました。
そこでカムパネルラは口を開きます。

カムパネルラの言葉①

ザネリはもう帰ったよ。お父さんが迎えにきたんだ

カムパネルラの言葉②

お母さんは、僕を許してくださるだろうか?

この2つの言葉は、今はよくわかりませんが、後にその意味がわかってきます。

銀河鉄道 路線図

 

 

 

 

 

左下の「北十字」という星から、右上の「南十字」という星を目指します。
ここに出てくる星は、すべて実際にあります。
「天の川」に沿って、北十字から南十字に向かう列車です。
(※地球がある銀河の事を「天の川銀河」と言います)

列車が最初に到着する場所

白鳥の停車場
白鳥座の近くの停車場に着き、二人は降りてみます。
駅舎はありますが駅員はいません。
なんだかボーっと周りが光っています。
降りてみると川が流れています。
河原の砂利には水たまりがあります。
そこに足をつけると、その瞬間、水がポッと光ります。
砂利を手ですくうと、全部きれいな水晶でした。
そこはすべて、美しい宝石や不思議な液体で満たされていました。
この景色はとてつもなく美しいので、ここが一番ファンを魅了しています。

The Celestial Railroad – Fantasy Railroad in the Stars (Full Film)

イラストレーター・映像作家のKAGAYAさんが、忠実に再現した映像です。
丘の上でジョバンニが見ていた風景。
右下に櫓のようなものが見えます。
「三角標」というもので、昔地図を作る際に測量で使われていたようです。
その三角標がぼんやりと光るところから始まります。(11分あたり)
すると「銀河ステーション」という声が聞こえます。
一面の星空が光を増し、降り注ぐかのようです。
目を開くと、そこは列車の中でした。

窓から外を覗くと、いろんなものが見えてきます。
ススキが銀色にたなびいています。
地面にはリンドウの花が咲いています。
野原一面に、リンドウの花がぼんやりと光っています。
三角標が青白い光をたたえながら、そこここに佇んでいます。
列車の線路に平行して、たくさんの白鳥が舞っています。
河原には、ぼんやりと光る不思議な水。
水晶や宝石でできた煌びやかな砂。
こんな幻想的で美しい風景を眺めながら旅ができるのが、銀河鉄道なのです。

「銀河鉄道の夜」最大の魅力

宇宙旅行じゃない

「銀河鉄道999」は、惑星の間を宇宙船が旅行します。
現実にある宇宙を旅行しているという設定でした。

「銀河鉄道の夜」では、宇宙ではなさそうです。
草花が生え、鳥が飛んでいます。
しかし、現実の岩手でもなさそうです。
これは、天の川の輝きと、岩手の美しい風景の間の世界なのです。
完全に、宮沢賢治のオリジナルの世界です。
輝いていた三角標は、夜空の星と同じように置かれています。
水が流れる川が、天の川を表しています。

岩手県には、北上川という縦に流れる大きな川があります。
それに沿うように、岩手軽便鉄道が走っています。
その岩手の原風景と、天の川とを合わせた世界。
それを完全にオリジナルで作っているからこそ、この風景に魅了されたファンは、何度でも読みたくなるのです。
こんな場所を、大好きな親友と旅ができたら最高ですよね。
この場面は、ぜひ本を買って読んでみてください!

列車での出来事

鷲の停車場で大勢の人が乗ってくる

それまでもいろんな駅で、人が乗ってきたりしていました。
ぞろぞろと乗ってきた人に「どこから乗ってきたんですか?」と聞いてみました。

青年の言葉

私たちが乗っていた船は氷山にぶつかり、座礁したせいで沈みました。それで今ここにいます。

「どういうことなの?」とジョバンニは思いました。
実はこの船、非常に有名な船でした。

青年達が乗っていた船

タイタニック号

タイタニック号は実在の船です。
タイタニック号の事件は、賢治が16歳の時に起きた事件でした。
思春期に起きた強烈な大事件だったのです。
それを賢治は、自分の作品に取り入れたということです。
タイタニック号に乗っていた人が乗ってくるということは、彼らはもう死んでいる!?
ジョバンニはそう思うのですが、カムパネルラにも彼らにも聞けません。
すると、とある音楽が流れてきました。
ドボルザークの「新世界より」でした。

まるで何かを暗示しているかのようです。
何かが終わるときによくかかる曲です。
そうこうするうちに、列車はこちらに向かいます。

列車が到着した場所

終点である南十字

この旅は、十字から十字へ向かう旅でした。
それも全て、何かを意味していたのかも知れません。

南十字星には、大きな大きな、光り輝く十字架がそびえたっていました。
全ての乗客が、ぞろぞろと降りていきます。
ジョバンニは「ちょっと待ってよ、行かないで」と言うのですが…。
みんな「ハレルヤ、ハレルヤ」と言いながら、十字架のほうに歩いていきます。

気づくと、すべての乗客は降りて、列車の中には自分とカムパネルラだけになっていました。
そして列車は、終点を超えて少し走りだします。
しかしそこは、闇の中の方に近づいていくのです。
ジョバンニは不安になりました。
そしてカムパネルラに何度も言います。
「カムパネルラ、僕たちずっと一緒にいようね」
「カムパネルラ、お願いだから一緒にいてね。一緒にいようね」
何度も確認します。
最後に確認した一言のとき、ふとカムパネルラを見ると…。

ジョバンニが振り向くと

カムパネルラがいない

カムパネルラはいなくなっていました。
ジョバンニは、涙を流して叫びました。
「カムパネルラ!」

銀河鉄道の旅の終わり

元の丘の上で目が覚めた

夢だったのか何だったのか、ぼんやりとしながら丘を下っていきます。
すると、川のほうに人だかりができています。
「何があったんですか?」と聞いてみました。

野次馬の女性の言葉

子どもが川に落ちたんだよ

「誰ですか?」と聞きました。
「落ちたのはザネリだ」
「ザネリはどうなったんですか?」
「ザネリは助かったよ」
「助けてくれたんだ、友だちが」
「誰ですか?」
「誰がザネリを助けたんですか?」
「カムパネルラだ」
「カムパネルラはどうなったんですか?」

するとそこに、カムパネルラのお父さんがいました。
そしてこう答えました。

カムパネルラの父の言葉

もうダメです。落ちてから45分が経ちましたから

ここですべての謎が明らかになるのです。
銀河鉄道に乗ったとき、最初にカムパネルラが言ったセリフ

ザネリはもう帰ったよ。お父さんが迎えにきたんだ

ザネリは生き返ったよ。お父さんのもとへ戻れたんだ

お母さんは、僕を許してくださるだろうか?

友だちのために自分の命を投げ打ったこの僕を・・・

という意味だったのです。
ここでジョバンニは衝撃の事実を知り、呆然として家路につきます。
物語はここで終わります。

「銀河鉄道の夜」最大の挫折ポイントはここにあると中田先生は言います。
終わり方があまりにも悲しくないでしょうか?
あれだけ美しかったがゆえに、終わり方の悲しさ、その衝撃があまりにも大きい。
だからこそ、読んだあとに「これは何の話だったか」という説明が難しいです。

中田先生は、賢治はこの話を通して伝えたかった事があるといいます。
それを知る鍵は、「カムパネルラの死に方」と「銀河鉄道の美しさ」
ヒントになるのは、宮沢賢治のもう一つの代表作。

宮沢賢治のもう一つの代表作

雨ニモマケズ

 

 

 

 

雨ニモマケズ風ニモマケズ、何をしているのでしょう?
「人のために」尽くしています。
つまり、雨ニモマケズにタイトルを付け足すとしたら、こうなるのではないでしょうか?

中田解説「雨ニモマケズ」

雨ニモマケズ
「ダレカノタメニ」

中田先生は、この詩と銀河鉄道の夜を合わせて読んだとき、一つのものが浮かび上がってきました。
「ソウイウモノニワタシハナリタイ」の「ソウイウモノ」が誰なのか、ふっと浮かんできました。

宮沢賢治が理想とする生き方をした人としての象徴、それこそが…。

中田解説「ソウイウモノ」を指す人物

カムパネルラ

中田先生が思う「ソウイウモノ」とは、カムパネルラだったんじゃないかと。
この二つの作品は、まったく違う作品のようで、一つの事を言っているようにも見えます。
宮沢賢治は作品を通して、こういう事を伝えていたのではないでしょうか。

中田解説 宮沢賢治が伝えたかったこと

人のために生きることこそが本当の幸せ

とても大きなテーマです。
宮沢賢治は、すごく純粋で、理想の高い人だと思います。
人のために生きる、その究極が「自分の命さえも使う事をいとわない」
あまりにも美しい事です。

「きれいごとだ」と済ませる人もいるでしょう。
ところが、宮沢賢治の考え方は、そういう風には思われないで、日本人の心に届いている事が多いです。
それはなぜか?
それは「雨ニモマケズ」の発表のされ方にありました。
実は「雨ニモマケズ」という詩は作品ではありません。

「雨ニモマケズ」の真実

「雨ニモマケズ」の詩は、死を目前にした賢治が自分のために書いたメモだった

どこかの出版社に持ち込んだわけでも、誰かに見せたわけでもありません。
病の床で、死の危機を感じながら、自分に宛てて書いたメモでした。
それが、死後に発見され、みんなの目に触れ、我々に届いているのです。

あれを自分だけのために書いていた、それを我々は、その背景も含めて、宮沢賢治という人の考え方に触れるのです。
そして、「銀河鉄道の夜」もまた、未発表の作品でした。
死の直前まで、推敲に推敲を重ねていた「自分のための作品」だったのです。
それが死後発見されて人に届いた、ということだったのです。

つまり、宮沢賢治にとって、死はすごくリアルなところにありました。
だからこそ、彼にしか言えないメッセージをそこに託しました。
銀河鉄道が、なぜあんなに美しかったのか?
それは、宇宙と岩手の間でありながら、天国と現世との間でもあったからではないでしょうか?
日本人にとって、とても癒される美しい天国への旅立ち方を、賢治独特の優しさで演出したのかなと中田先生は思いました。

「銀河鉄道の夜」から学べる教訓

死ぬことは悲しいし怖い

でも、人のために生きたという充実感があれば

納得して旅立てるのかもしれない

宮沢賢治は、地元の岩手の人から「賢治」と下の名前で呼ばれています。
それは、作品以上に、彼自身が愛されているからなのです。
つまり、彼の本当の代表作は、「銀河鉄道の夜」「雨ニモマケズ」以上に、「宮沢賢治という生き方そのもの」だったのかもしれません。

Sponsered Link

[ad#adsense-1]
[ad#adsense-1]

-バラエティ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

坂本龍馬暗殺の真犯人は○○○○!?「林修の今でしょ講座」

坂本龍馬暗殺の真犯人は○○○○!?「林修の今でしょ講座」 2017年1月24日放送の「林修の今でしょ講座」より Sponsered Link この5年で、歴史学者が衝撃を受けた新資料・新証拠が次々発見 …

2017年4月26日ホンマでっか!?TV 危ないゴールデンウイーク

2017年4月26日ホンマでっか!?TV 危ないゴールデンウイーク 2017年4月12日(水)「ホンマでっか!?TV」より Sponsered Link GW中には12.5秒に1件、車のトラブルが発生 …

2018年3月7日ホンマでっか!?TV 世界の不倫事情

2018年3月7日ホンマでっか!?TV 世界の不倫事情 2018年3月7日(水)「ホンマでっか!?TV」より 日本改造計画 ホンマでっか!?インターナショナル 「世界の不倫事情」 Sponsered …

林修 初耳「ナチスを騙してヒーローになった贋作家」

林修 初耳「ナチスを騙してヒーローになった贋作家」 2017年2月26日(日)放送「林先生が驚く初耳学!」より Sponsered Link ナチス・ドイツを騙した贋作家「ハン・ファン・メーヘレン」 …

2017年3月15日ホンマでっか!?TV アナタは好かれる人or嫌われる人?

2017年3月15日ホンマでっか!?TV アナタは好かれる人or嫌われる人? 2017年3月15日(水)「ホンマでっか!?TV 」より Sponsered Link 「ランチなう」とツイートすると嫌わ …