暇つぶし読み物サイト(Another News Station)

暇つぶし 怖い話 ショートショートストーリー 都市伝説 神野守自作短編小説 バラエティー

バラエティ

得するホンマでっか!? 2017年8月16日ホンマでっか!?TV

投稿日:

得するホンマでっか!? 2017年8月16日ホンマでっか!?TV

2017年8月16日(水)「ホンマでっか!?TV 」より
「あなたはどっち派?得するホンマでっか!?」

Sponsered Link

生まれ変わるなら「関西人?」「関東人?」

心理評論家・植木先生≫
心理学的には「関西人が得」

【ユニフォームの研究】
同じユニフォームを身に着けると心の結束力が固まるように、関西弁という同じユニフォームをつけることで集団の結束力が高まります。

自殺者の数は、関東人より関西人が多いです。
精神病院も関西に多くあります。

自殺は「今すぐ白黒をはっきり決めないと気が済まない人」がする傾向にあります。
死ぬにしても生きるにしても「何か勝負に出る」、そういう気質を関西人は持っています。

認知科学評論家・中野信子先生≫
認知科学的には「関西人が得」

関西人のほうが外国語の習得がしやすいです。
理由は「抑揚が激しい」「声を出す場所が違う」など。

英語・関西弁⇒喉の奥で発声
関東弁⇒口に近いほうで発声

関西弁のほうが母音が多く、また声が大きくなります。
語学は声に出したほうが習得しやすいので、関西弁が有利になります。

印象評論家・重太みゆき先生≫
印象的には「関東人が得」

印象を決めるのは「ファッション」「声」
ファッションはそれぞれ好き嫌いなので、どちらでも良いです。

音声に関しては、関東人が有利。
就職試験においては、共通語を話せるほうが合格率が高い傾向にあります。

関西人が関東に来たら、まず標準語を勉強する時間が必要です。
関東人はその時間を、他の勉強に使うことが出来るので有利です。

節約評論家・和田由貴先生≫
節約的には「関西人が得」

関西人のほうが節約に関して理解があります。
和田先生が講演するときは、関西人の食いつき方が違うと。

【トイレットペーパーの売れ筋】
関東はダブル
関西はシングル

ダブルの方が早くなくなるため、シングルを選ぶ関西人は多いです。

Sponsered Link

シェアハウスに「住んでみたい派?」「住みたくない派?」

心理評論家・植木先生≫
心理学的には「住んでみたい派が得」

シェアハウスの良い所は、「自分がどんな人間かよくわかる」
他人と一緒に暮らすことで、一人では気づかない自分を発見できます。


経済評論家・門倉先生≫
経済学的には「住みたくない派が得」

トイレ、シャワー、キッチンなどが共用だと、損失のほうが大きいです。
シェアハウスの一番のメリットは「家賃が安い」こと。

【品川区 家賃の相場】
シェアハウス⇒約6万3千円
アパート⇒約9万3千円
3万円の差に。

【シェアハウスのデメリット】
同居人とトイレのタイミングが被り、1日15分くらい待つと。
それを金額に換算すると600円ぐらいになります。(サラリーマンの時給として計算)
すると、1ヶ月で18000円に。
シャワーも15分なら、合わせて36000円になるのです。

節約評論家・和田由貴先生≫
節約的には「住んでみたい派が得」

和田先生の友人も住んでいて、最新のオーブンレンジが5台置いてあるそう。
規模の大きなシェアハウスでは、トレーニングルームやシアタールームがあって、無料で利用できます。

Sponsered Link

[ad#adsense-1]
[ad#adsense-1]

-バラエティ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2017年4月12日ホンマでっか!?TV 春の健康診断「腰痛」

2017年4月12日ホンマでっか!?TV 春の健康診断「腰痛」 2017年4月12日(水)「ホンマでっか!?TV」より 伊吹吾郎・水前寺清子・中村玉緒の悩み 「腰が痛くて困っているのでなんとかしたい」 …

林修 初耳「スキャンダル日本史 ”文豪 島崎藤村のゲス不倫 まさかの相手は…”」

林修 初耳「スキャンダル日本史 ”ゲス不倫 まさかの相手 文豪 島崎藤村”」 2017年12月17日(日)放送「林先生が驚く初耳学!」より 教科書にも載る超有名作家の禁断の愛 スキャンダル日本史 第1 …

暴力団を辞めたのに犯罪に手を染める『アウトロー』の真実「じっくり聞いタロウ」

暴力団を辞めたのに犯罪に手を染める『アウトロー』の真実 2017年11月16日放送「じっくり聞いタロウ」 2017年11月16日放送「じっくり聞いタロウ 業界のヤバい裏話SP!」より Sponsere …

「桶狭間の戦い」信長はなぜ勝てた?「林修の今でしょ講座」

「桶狭間の戦い」織田軍3000人VS今川軍45000人 信長はなぜ勝てた?「林修の今でしょ講座」 2017年2月7日放送の「林修の今でしょ講座 最新の知識が手に入る3時間SP」より Sponsered …

2018年1月10日ホンマでっか!?TV 2018年大予想

2018年1月10日ホンマでっか!?TV 2018年大予想 2018年1月10日(水)「ホンマでっか!?TV」より 北朝鮮から武装した船が押し寄せる!? 環境評論家・武田先生≫ 現在、北朝鮮から木造の …