暇つぶし読み物サイト(Another News Station)

暇つぶし 怖い話 ショートショートストーリー 都市伝説 神野守自作短編小説 バラエティー

バラエティ 雑学

「相関アリ」キラキラネームと低い学力 林修 初耳学

投稿日:

「相関アリ」キラキラネームと低い学力

2017年9月24日(日)放送「林先生が驚く初耳学!常識を覆すイマドキの教育ベスト10」より

キラキラネームと学力の関係

キラキラネームとは、漢字を見ただけではさっぱりわからない名前や、音の響きに強引に当てはめた個性的な名前のことです。

「偉人(ぐれいと)」「姫星(きてぃ)」「誕生(ばーす)」「光宙(ぴかちゅう)」
「一心(ぴゅあ)」「大賀寿(たいがーす)」「勝利生(まりお)」「礼(ぺこ)」
「月下美人(はにー)」「詩(ぽえ)」「一二三(わるつ)」「里羅楠(りらっくす)」

Sponsered Link

2000年代に入って目立つようになり、今ではすっかり定着しています。
こうしたキラキラネームに近年、ある変化が起きていると言います。

たとえば、「創夢」という名前を「はじめ」と読ませたい。
「はじめ」という名前はそれほど珍しい名前ではありません。
けれども、読めないような漢字を組み合わせるという名付けが非常に多くなっています。

以前は、「葉萌仁(はーもにー)」「美音楽(びおら)」など音に合わせた漢字を選ぶことが多かったですが、ここ数年は「空翔(つばさ)」「大空(はるか)」など読めない漢字をあてるようになって益々エスカレート!
しかし、キラキラネームには、受験で差別を受けたり、いじめの原因になったり、就職で不利などのデメリットが。
最近では、名付けた親の責任だとして批判されることも増えてきました。

林先生によると、まだキラキラネームという名前が無かった20年前、テストを行なって順位を出したとき、途中まで名前を読めたのに、途中から突然読めなくなってきたそうです。
今年の東大合格者の名前を全部出してプロデューサーに名簿を渡したところ「全員名前が読めますね」と。

点数と名前には、ある程度の相関関係があると林先生は言います。
ただ、本人には全く責任はありません。
固有名詞という意味をあまり考えない親がいると。

Sponsered Link

「キラキラネームと低い学力に相関がある」、これは、名前の本当の役割を親が理解しているかがポイントです。
とにかく個性を、というイマドキの風潮を覆す林先生の考えとは!?

命名=分節である

ある集団を区切るときに名前を付けます。
「動物」と「植物」に分けます。
「動物」は「ほ乳類」と区切られます。
「ほ乳類」は「犬」と区切られます。
「犬」の中に「ポメラニアン」があって、林先生の実家の犬の名前「ポン」ちゃんが最後に出てきます。
つまり、最後に出てくるのが固有名詞です。

 

 

 

 

 

「犬」という普通名詞には、頭の中で浮かぶイメージがあります。
それでは「ポン」というイメージが湧くでしょうか?

つまり、固有名詞は意味を持たないのです。
固有名詞は、ある一つのものを特定して指示する機能があります。
パッと見て「これ誰?」と特定できない名前をつけることが、果たして固有名詞の在り方に則しているのかというのです。

指示機能を持たないキラキラネームが、こんな問題を招くこともあります。

医療関係者のツイッター

 

 

 

 

 

実際の医療現場からツイッターに挙げられた声。
「キラキラネーム、頼むからやめてください。救急隊から患者情報入電の際、通常使う漢字で常識的な読みでないと患者IDを作り間違えます。あとで作り直すと2つのIDが出来て取り違えの危険性が増します。電話で伝わる名前にしてください!!」

名前が読めないことで、現場が混乱している実情が訴えられています。
本来、名前という固有名詞が持つ役割を理解した上で命名するべき、と林先生は言います。

Sponsered Link

[ad#adsense-1]
[ad#adsense-1]

-バラエティ, 雑学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

政治的圧力 VS 灘中の歴史教科書問題から学びたい「教育のあり方」とは!?(林先生解説)

灘中学校長の教科書選びについての林先生の解説 2017年9月24日(日)放送「林先生が驚く初耳学!常識を覆すイマドキの教育ベスト10」より 2016年、日本有数の進学校である灘中学や麻布中学が、ある歴 …

親に人生を狂わされた子どもたち 犯罪加害者家族が語る苦悩《NEWSな2人》NEWS小山慶一郎&加藤シゲアキ

親に人生を狂わされた子どもたち 犯罪加害者家族が語る苦悩《NEWSな2人》NEWS小山慶一郎&加藤シゲアキ Sponsered Link 2017年1月27日放送「NEWSな2人」より 【NEWSな2 …

暴力団を辞めたのに犯罪に手を染める『アウトロー』の真実「じっくり聞いタロウ」

暴力団を辞めたのに犯罪に手を染める『アウトロー』の真実 2017年11月16日放送「じっくり聞いタロウ」 2017年11月16日放送「じっくり聞いタロウ 業界のヤバい裏話SP!」より Sponsere …

2018年3月8日放送「グサッとアカデミア」林修VS美女20人! ブルゾンちえみと吉木りさの大問題

2018年3月8日放送「グサッとアカデミア」林修VS美女20人! ブルゾンちえみと吉木りさの大問題 グサッとアカデミア 林修VS美女20人!ブルゾン村上佳菜子に鬼講義&大物妻初密着 ブルゾン …

2018年5月9日ホンマでっか!?TV 現代ニッポンから消えゆくモノ

2018年5月9日ホンマでっか!?TV 現代の絶滅危惧種!?ニッポンから消えゆくモノ ランキング 2018年5月9日(水)「ホンマでっか!?TV」より 「現代の絶滅危惧種!? ニッポンから消えゆくモノ …